国や市から各種補助金が出されていますが、 |
弊社は下記の中国製のマスクの販売が可能です。 |
補助金対象で、まとめてお買い上げ頂ければ、 |
お得です。 |
1箱 50枚入り 英語表記 1300円 税込み |
1箱 50枚入り 日本語表記 1600円 税込み |
段ボール単位で販売できますので、 |
もしご興味のある会社様がありましたら、 |
ご購入いただければ幸甚です。 |
1段ボール箱 50箱入り 英語 65,000円 |
1段ボール箱 40箱入り 日本語 64,000円 |
ご注文頂ければ、直ぐに佐川急便の着払いで |
送付させていただきます。 |
なお、在庫はそれぞれ、英語が38段ボール |
日本語が48段ボールあります。 |
ご検討頂ければ幸甚です。 |
mask-Global-sf.pdf |
2020年08月31日
新型コロナウイルス感染症対策用品(マスク)のご紹介
2020年08月20日
【インバウンド交流会】 インバウンド業界が今できること&これから対策すべきこと。を考えよう!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
インバウンドに関連する多様な業種間の交流で、新しい事業展開や
コラボレーションのきっかけをつかんでいただく「インバウンド交
今回のテーマは、「インバウンド業界が今できること&これから対
を考えよう!」。参加者同士で情報交換をしあって、これからのイ
ビジネスに備えませんか?
◆日 時:2020年8月31日(月)14:00-16:30 ※要事前申込 (当日参加不可)
◆締 切:2020年8月24日(月)
◆場 所:大阪産業創造館17F
◆参加費:1,000円/名 (消費税込み)
◆主 催:大阪産業創造館
◆申 込:こちらのページをご覧ください。
↓↓↓
https://www.sansokan.jp/events
◆お問合:大阪産業創造館 イベント・セミナー事務局
〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-5 大阪産業創造館 13階
TEL 06-6264-9911(月〜金 10:00〜17:30)
E-mail:ope@sansokan.jp
2020年05月06日
2019年12月03日
ビジネスパートナー募集
グローバル・シーは福島県で補助金を得て
2020年10月から製造業を行う予定です。
製造する内容は決まっていますが、具体的に
機械加工等の製造設備を作れる会社様を
探しています。
また産廃業をやっておられる会社様とも
協業したいと思いますので、ご一報
頂ければ幸甚です。
ご興味のある方は、下記にメールください。
http://www.global-c.biz/otoiawase.html
内航船の油高騰対策
内航船で現在C重油を使用している船舶は980隻あります。
油の価格はC重油が5.5万円、A重油が8万円、
これが来年の1月1日より、
C重油5.5万円、
低硫黄C重油7.5万円、
A重油8.5万円と想定されます。
通常船舶の燃料代は運賃の30〜40%を占めると言われ、
これを回収することは困難でしょう。
これらを解決する方法については、グローバル・シーに
お問い合わせください。
2019年09月02日
カシューナッツの殻が無色透明材料に 廃棄バイオマスの活用 東京農工大 財経新聞
東京農工大学大学院の兼橋真二助教、荻野賢司教授、下村武史教授は、
廃棄バイオマスであるカシューナッツの殻から得られる天然油より、
バイオベースポリマーを開発した。
このポリマーは、材料形成時に環境や人体に有害なホルムアルデヒド
や重金属触媒などの化合物を使用しない。さらに、室温で塗料、
フィルムなどへの無溶剤形成が可能で、耐熱性・柔軟性がある。
カシューオイル製品で達成が困難であった光学的無色透明化および物性
の経時変化の抑制に成功している。
■再生可能な非可食バイオマスの利用
地球温暖化や化石燃料の枯渇などの環境問題を受け、持続可能社会を
実現するために、低炭素社会やバイオマスとの共存を目指すように
なった。中でも量に限りのある化石資源に依存しない、カーボン
ニュートラル(炭素循環量が中立であること)かつ再生可能な
バイオマスの有効利用が期待されており、非可食のバイオマスは
なおさら注目の的である。
■カシューオイルの光重合
今回の研究では、カシューナッツのうち非可食であるナッツの殻
から得られる「カシューオイル」に着目している。これを光重合し、
室温で形成可能なバイオベースポリマーを開発した。
このポリマーは摂氏350度まで熱的に安定で、柔軟性にも富んで
いる。また、これまでのカシュー製品は無色透明化が難しく、物性の
継時変化が大きいという実用的課題があったが、これらの解決にも
成功した。
■今後の展開
この度のバイオベースポリマーは、通常利用されない廃棄
バイオマスであるカシューナッツの殻を使用したものであった。
そしてホルムアルデヒドや重金属触媒、それに有機溶剤を使用
していない。
さらに室温で材料形成可能で透明、柔軟、耐熱、速乾であると
大変機能的である。
そのため、これまでに使用されてこなかった様々な分野での
開発や新規材料開発への展開が期待される。
東京農工大学大学院は、未利用バイオマスを豊富に有する新興国
において、新規バイオマス事業の開発による技術支援・経済支援
も展開するとしている。
2019年08月06日
バイオマス原料販売できます!
2019年04月26日
中国製のエアコン部品のご紹介
製品の応用範囲:
電子膨長弁は家庭/商業用空調、多連動機、熱ポンプ、冷凍冷蔵等のシステムに広く使用されており、
ステップモーターを通し蒸発器内に入る冷凍剤流量を精確に調整することで快速且つ精確的に
コントロールし、省エネ及び効率アップを実現させる。
目的:
迅速かつ正確にコントロールし、省エネ及び効率アップに貢献します。
製品特性:
1。流量特性曲線が正比例関係にある。
2。小体積、軽重量、エネルギー消費量が少ない、高性能
3。コイル通用性が強い 1.3−6.5尺寸一致
4。環境に優しく、騒音が少ない
5。使用範囲が広い
6。製品構造の設計が業界初で、理念が先進的(特許取得済み)
7。膨張効果が良く、システム効率が良い。
8。組み合わせしやすく、安定性が良い。
9。部品精度が高く、高寿命
ご興味のある方は、グローバル・シーにお問い合わせください。
2017年12月05日
供給可能なバイオマス原料 by グローバルシー
2015年11月23日
井上陽水の【傘がない】の替え歌 (雪が降ったときの)【靴がない】
都会では、雪が降る日があるよねえ。
今年も一週間くらい雪が降る。
だけども学校に履いていく靴がない
行かなくちゃ 学校に出に行かなくちゃ
雪の道を歩かなきゃ 足がぬれ
つめたいい雪が靴の中まで浸みる
ころばないこと以外は 考えられなくなる。
それはあることかな?
TVでは今日と明日の天気を
アナウンサーが普通にしゃべってる
だけども問題は今日の雪 靴がない。
行かなくちゃ 学校に出に行かなくちゃ
雪の日にも行かなくちゃ 雪にぬれ
つめたいい雪が靴の中まで浸みる
ころばないこと以外は 考えられなくなる。
それはあることかな?
行かなくちゃ 学校に出て行かなくちゃ
歩いて学校に行かなくちゃ 雪にぬれ
行かなくちゃ 学校に出て行かなくちゃ
雪の道を歩かなきゃ 足がぬれ
行かなくちゃ 学校に出て行かなくちゃ
雪の中を歩きゃなきゃ 靴がない
https://readyfor.jp/projects/veriga-urbanstep-gripstep
学校に行く子供の親御様!
お子さんに雪が降ったときの対策
何かされていますか?
どの靴にも着けられるスパイクを
お子様のために準備されてはいかがでしょうか?
MとLの2種類で全てカバーできますので、
お子様の数だけご用意されることをお勧めします。
https://readyfor.jp/projects/veriga-urbanstep-gripstep
ご自分用にも買われると、運賃が割引になりますよ。